Python の Selenium を使って Google Chrome で自動フォーム入力 / スクレイピング

公開日:
最終更新日:
Selenium でスクレイピングを自動化

Python の Selenium を使って面倒なフォーム入力やスクレイピングなどを自動で行ってくれるスクリプトを簡単に作っていきたいと思います.一度覚えると色々なことに応用できて,自動化できるのでライフハックとして楽しめます.>> 続きを読む

論文投稿用に TeX でページ数を少しでも減らしたい!

公開日:
最終更新日:
論文投稿用に TeX でページを減らす

投稿用に論文を書いていると微妙にページ数をオーバーしてしまったりして,なんとかならないかなぁ…と悩んだ経験はないでしょうか?大幅に減らすのなら内容を削るしかないですが,あと少しというときに使える小技を紹介したいと思います.>> 続きを読む

VSCode で “Recipe terminated with fatal error: spawn ptex2pdf ENOENT.” が出て,TeX のコンパイルができない

公開日:
最終更新日:
ENOENT のアイキャッチ

VSCode で TeX を書いていてこれまで動いていたはずなのに,突然 "Recipe terminated with fatal error: spawn ptex2pdf ENOENT." というエラーが出てコンパイルできなくなってしまいました.settings.json をいじってこれを解決していきましょう.>> 続きを読む

TeX の繁分数に綺麗な括弧をつけよう

公開日:
最終更新日:
TeX の繁分数の綺麗なカッコ

TeX で繁分数 (分母または分子に分数が含まれている分数) を書く時に括弧をつけると上下のバランスが悪くなってしまうことがあるかと思います.これを一瞬で解決するためのコマンドを作る小技を紹介します.>> 続きを読む

VSCode でパワポ用の綺麗な TeX 数式を自動で作成

公開日:
最終更新日:
VSCode で自動でパワポ用 TeX 数式作成

Googleスライドやパワポに数式を入れたい時に TeX でコンパイルしてスクショを撮って…と言うようなことをして面倒だなぁと思ったことはありませんか?今回はそれを解消すべく,VSCode を使って自動で数式の画像ファイルを作る方法について紹介します.>> 続きを読む

VSCode のデフォルトとフォルダごとの設定ファイルを作ろう

公開日:
最終更新日:
VSCode のデフォルトとフォルダごとの設定ファイルの違い

VSCode には settings.json という設定ファイルがあって,これをいじることで自分好みのカスタマイズができます.実はこの settings.json にはデフォルトの設定とフォルダごとの設定があるのですが,上手に使い分けられるように TeX の自動コンパイル設定を例にして説明します.>> 続きを読む